【大好評】「咲満ちて小山正見の俳句フォト カルタ」販売中!

三月や自分で作るモーニング

小山正見

心臓の検査は無事にクリアした。しかし、健康問題で無罪放免になったわけではない。
主な問題は高血圧と糖尿病だ。母が高血圧だった。そして父は糖尿病の家系だ。
両親の良いところもたくさん引き継いだが、同時にこの二つの病気も引き継いでしまったようである。
年齢は、古来稀なりの「古希」を通り越し、喜寿も無事に過ぎた。
すでに十分に生きたといえる。あとは、おまけの人生だ。もうそろそろ現実に死ぬ準備を始めなければならないと感じている。
ほとんど財産はないが、それでも持ち家がある。遺産相続で揉めている家族を嫌というほど見てきた。ぼくが元気なうちに決着をつけておかなくてはならない。
インターネット関係のサブスクなどもわかりやすくしておかないと、残された者は困るだろう。読まれるのが嫌な「日記」もある。これらも処分しておきたい。
句会で「今生の別れと思ふ雛納め」という句を出したら、皆に笑われた。まだそんな歳じゃないでしょ(笑)というわけだ。
確かにすぐには死なないと思うし、死にたくもない。しかし心構えとしては大袈裟でなく、そういう気持ちだ。
少なくても認知症を患っている妻より先に死ぬわけにはいかない。(死んじゃったら、それはそれで仕方がないが)
それには、騙し騙しでも病気の悪化を抑え、遅らせることしかない。薬も使いようだが、基本は食事だろう。
アイデアマラソンの樋口さんは、毎朝ボウルいっぱいのサラダをしかもドレッシングなしで食べるという。玉ねぎのスライスを山ほど食べると血圧が劇的に下がるという話も聞いた。血糖値が下がるというので、心太を1ヶ月分いただいたこともある。
病院の栄養相談では、「バランスの良い食事」を強調された。しかし、外食をするとなかなかそうはならない。味が濃いし、蕎麦もスパゲッティも炭水化物だ。カレーライスは脂が多いと言われる。
結局自分で作るのが一番なのだ。アハハ!
そんなわけで、今朝は一応手作りである。野菜の量はもっと必要だろうが、無いよりはマシだ。トマトジュースも添えた。自分でも続くとは思えないが、少しでも近づけるように少しばかりは努力してみようと思っている。